コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

愛知県豊橋市 臨済宗妙心寺派

廣福禅寺

  • ホームHome
  • 廣福禅寺についてAbout
    • 廣福寺の概略
      • 廣福寺の歴史
      • 廣福寺の本尊様
      • 廣福寺の開運三尊仏
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • 廣福禅寺の七不思議
    • 境内のご案内
    • 四季の風景
  • 行事・諸活動Activities
    • 年中行事予定
      • 当年の行事予定
      • たけのこ会
      • 布袋さん祭り
    • 寺子屋プロジェクト
    • 仏前結婚式
    • 諸活動
  • 御供養のご案内Memorial services
    • 永代供養のご案内
      • 永代供養について
      • 永代供養墓の供養区分
      • 永代供養料
    • 水子供養のご案内
    • 開運三尊仏祈祷
    • 動物・ペット供養のご案内
    • 交通安全祈祷
    • 廣福寺檀家の皆様へのご案内
  • 墓地のご案内Cemetery
    • 廣福寺霊園
    • 墓地区画の分譲
      • ホームページ限定 墓地区画特別分譲
    • 永代供養墓「幸せの塔」のご案内
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • “幸せのうた” 石碑
      • 納骨堂のご案内
  • 御朱印Goshuin
  • アクセスAccess
  • お問い合わせPlease contact
    • 廣福禅寺 概要
    • スタッフブログ
スタッフブログ
  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 2021年7月

2021年7月

2021年7月24日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 kiyu_imaizumi 御朱印

8月の御朱印対応日について(時間変更有り)

・8月9日(月)※振替休日 9:00~15:00まで 14:00~17:00まで ・8月10日(火)9:00~15:00まで 基本的な感染対策はもちろんのこと、発熱がある場合はご自宅でお休みください。 ※追加対応日がある […]

2021年7月24日 / 最終更新日 : 2021年7月24日 kiyu_imaizumi 坐禅会

8月坐禅会(夜坐)のご案内

日時:8月7日(土)夜7時から9時まで 今回は皆さんお待ちかねの夜坐ですよ!※第1日曜の早朝坐禅は開催しません。 ・申し込み不要、参加費無料です。 ・初心者も多く、副住職が坐禅のレクチャーをします! ・スポーツウエアなど […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 廣福禅寺 行事・イベント

7月の寺行事案内

7月22日(木祭日)8:00 ~ 9:00 早朝坐禅会 7月23日(金祭日)9:00 ~ 15:00 地区別合同宅施餓鬼供養(1日目) 7月24日(土)  9:00 ~ 15:00 地区別合同宅施餓鬼供養(2日目) 7月 […]

お問い合わせ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

最近の投稿

7月の御朱印対応日について
2022年6月30日
7月坐禅会(夜坐)のご案内
2022年6月12日
6月の坐禅会・御朱印のお知らせ
2022年5月27日
5月の坐禅会・御朱印のお知らせ
2022年4月16日
桜の御朱印 初登場
2022年3月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 行事・イベント
  • 更新情報
  • 坐禅会
  • 境内 Now
  • 御朱印

月別アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
logo2

〒441-1115
愛知県豊橋市石巻本町字西屋敷4-1
TEL:0532-88-1941

Facebook 廣福寺

Facebook page

Instagram 副住職

kiyu_imaizumi

6/28#今を生きる ⁡ 前後際断 (ぜんご 6/28#今を生きる
⁡
前後際断
(ぜんごさいだん)
⁡
⁡
過去を悔やむ。
将来を憂う。
⁡
そんな悶々とする悩みは
カマキリの鎌で一刀両断。
⁡
私たちは昨日に戻れません。
また、明日が来る保証もありません。
⁡
だからこそ、
この一日、この一瞬を
絶対的なものとしてとらえ、
全身全霊をかけて生き切る。
⁡
「一瞬」が絶え間なく続いた先を、
私たちは「未来」と呼ぶのです。
⁡
⁡
🔻七月御朱印の対応日🔻
7/2(土)10:00〜16:00
7/3(日)10:00〜15:00
7/22(金)10:00〜16:00
⁡
※カマキリは夏の間限定
※7月は「かたつむり」「カマキリ」「ダリア」
⁡
⁡
#廣福禅寺
#豊橋廣福寺
#廣福寺の御朱印
#幸せ布袋尊のお寺 
#禅のコトバ
⁡
#禅語 #書
#japanesecalligraphy#calligraphy #artwork #art_of_japan_ #shodo #禅宗 #禅 #愛知 #東三河 #豊橋 #豊橋市 #書道アート #アートのある暮らし #言葉の力 #手書き #アート作品 #墨 #墨絵 #カマキリ #蟷螂 #かまきり
6/26#鴨川と北野さん
⁡
週末身体調整ラン。
そして昨日は毎月25日の北野さん。
ちょっと早めに茅の輪をくぐる。
⁡
NRC 11.24㎞ 10.32㎞
⁡
⁡
🔻坐禅会のごあんない🔻
⁡
7月2日(土)19:00〜21:00まで
次回は夜坐です。
縁側で坐りましょう🌙
⁡
※18:50頃受付
※申込不要・参加費無料
※初心者もご安心を。私がレクチャーします👌
⁡
⁡
#ランニング #nikerunning #nikerunclub #runstagram #runrunrun #runhappy #runtastic #runforlife #runningtime #runner #nikerun #nikeplus #京都 #京都巡り #京都散歩 #京都散策 #kyoto #kyotojapan #kyotogram #kyotostyle #kyotopi #鴨川 #川沿い #北野天神
6/20#長い一日
⁡
豊橋、名古屋、熊谷、浅草。
長い一日もよーやく終わり。
それにしても綺麗なウクライナカラー🇺🇦
⁡
#東京 #浅草 #スカイツリー
6/18#アジサイシーズン
⁡
雨降り前に岩田運動公園まで🏃‍♂️
そして午後は書きもの。
境内の紫陽花を間引いて、アジサイ花手水💐
⁡
NRC 10.01㎞
⁡
#廣福禅寺 #豊橋廣福寺 #幸せ布袋尊のお寺 #東三河 #豊橋 #toyohashi #花手水 #手水鉢 #愛知県豊橋市 #はなまっぷ #花撮り隊 #はなすたぐらむ #はなふぉと #花のある生活 #花のある風景 #花フレンド #私の花の写真 #華道 #ザ花部 #紫陽花 #アジサイ
Lord More... Instagram でフォロー

Copyright © 廣福禅寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 廣福禅寺について
    • 廣福寺の概略
      • 廣福寺の歴史
      • 廣福寺の本尊様
      • 廣福寺の開運三尊仏
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • 廣福禅寺の七不思議
    • 境内のご案内
    • 四季の風景
  • 行事・諸活動
    • 年中行事予定
      • 当年の行事予定
      • たけのこ会
      • 布袋さん祭り
    • 寺子屋プロジェクト
    • 仏前結婚式
    • 諸活動
  • 御供養のご案内
    • 永代供養のご案内
      • 永代供養について
      • 永代供養墓の供養区分
      • 永代供養料
    • 水子供養のご案内
    • 開運三尊仏祈祷
    • 動物・ペット供養のご案内
    • 交通安全祈祷
    • 廣福寺檀家の皆様へのご案内
  • 墓地のご案内
    • 廣福寺霊園
    • 墓地区画の分譲
      • ホームページ限定 墓地区画特別分譲
    • 永代供養墓「幸せの塔」のご案内
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • “幸せのうた” 石碑
      • 納骨堂のご案内
  • 御朱印
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 廣福禅寺 概要
    • スタッフブログ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP