東駐車場土手の “桜”
        
      
      
春彼岸会が終わると境内地の山桜・ソメイヨシノ・彼岸桜等の桜が順番に咲き始めます。
 
        竹林の “タケノコ”
        
      
      
桜の花が散り始める頃、孟宗竹の竹林からタケノコが一斉に出てきます。
 
        春の名物 “筍 御飯”
        
      
      
GWに開催の「筍 祭」で参加の皆さんに振舞う、名物の“筍 御飯”。
        お寺の竹林で掘った新鮮なタケノコを、‘はそり’で茹でて炊き上げます。
 
        白い “さつき”
        
      
      
    
5月中旬になると、本堂の正面西の“さつき”が樹一面白い花でおおわれます。





















