布袋さん祭り

【毎年7月中旬 海の日連休中】
布袋尊

廣福寺のシンボルとして、永代供養塔「幸せの塔」に建つ“幸せ布袋尊”のご供養を兼ねた祭事として、平成25年より「お寺の夏祭り」として、7月の海の日の連休に開催しています。

布袋さん祭り

この『布袋さん祭り』は、檀信徒のみならず地域の「夏祭り」として多くの方にお越し頂き、暑い夏の夜のひと時を楽しく過ごして頂く地域の行事として根付いています。

幸せ布袋尊・七福神供養

般若心経をお唱えし、“幸せ布袋尊・七福神”をご供養します。


供物 菓子・餅投げ

参拝の皆様にご供養~ご焼香頂いた後、供物の菓子とお餅を、「幸せの塔」前で参拝者に「菓子・餅投げ」としてお配りします。



ミニ縁日

本堂の前庭にて、遊びコーナー(金魚すくい・風船ヨーヨー釣り等)、飲食コーナー(焼きそば・うどん・かき氷・綿菓子・冷たいドリンク等)の「ミニ縁日」を開催します。


ミニイベント・ミニコンサート

歌、踊り、楽器演奏などのミニイベント・ミニコンサートを開催し、参拝者の方にお喜び頂いています。


お楽しみ抽選会

『布袋さん祭り』のフィナーレには、抽選で素敵な景品が当たる、‘お楽しみ抽選会’を開催します。


竹灯籠

お気軽にお問い合わせください。0532-88-19419:00 〜 18:00(年中無休)

お問い合わせ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください