布袋さん祭り

【今年は7月16日(日)に開催します!】
布袋尊

廣福寺のシンボルとして、永代供養塔「幸せの塔」に建つ“幸せ布袋尊”のご供養を兼ねた祭事として、平成25年より「お寺の夏祭り」として、7月の海の日の連休に開催しています。

布袋さん祭り

「布袋さん祭り」は、檀信徒のみならず地域の「夏祭り」として多くの方にお越し頂き、暑い夏のひと時を楽しく過ごして頂く地域の行事として根付いています。

令和五年度 チラシ


幸せ布袋尊・七福神供養

般若心経をお唱えし、“幸せ布袋尊・七福神”をご供養します。


供物 菓子・餅投げ

参拝の皆様にご供養~ご焼香頂いた後、供物の菓子とお餅を、「幸せの塔」前で参拝者に「菓子・餅投げ」としてお配りします。※令和5年度はフィナーレ(16:30頃)に餅投げを行います。


ミニ縁日

本堂の前庭にて、遊びコーナー(金魚すくい・風船ヨーヨー釣り等)、フードコーナー(フランクフルト・かき氷・冷たいドリンク等)、新鮮野菜の産直コーナーが開かれます。


イベント

太鼓演奏、ダンス、楽器演奏などのイベントが開催され、お祭りを一層盛り上げます。


お楽しみ抽選会

「ガラガラポン!」で豪華景品をはじめ、旬な果物などが当たります。布袋さん祭りの名物企画!

お気軽にお問い合わせください。0532-88-19419:00 〜 18:00(年中無休)

お問い合わせ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください