コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

愛知県豊橋市 臨済宗妙心寺派

廣福禅寺

  • ホームHome
  • 廣福禅寺についてAbout
    • 廣福寺の概略
      • 廣福寺の歴史
      • 廣福寺の本尊様
      • 廣福寺の開運三尊仏
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • 廣福禅寺の七不思議
    • 境内のご案内
    • 四季の風景
  • 行事・諸活動Activities
    • 年中行事予定
      • 当年の行事予定
      • たけのこ会
      • 布袋さん祭り
    • 坐禅について
    • 寺子屋プロジェクト
    • 仏前結婚式
    • 諸活動
  • 御供養のご案内Memorial services
    • 永代供養のご案内
      • 永代供養について
      • 永代供養墓の供養区分
      • 永代供養料
    • 水子供養のご案内
    • 開運三尊仏祈祷
    • 動物・ペット供養のご案内
    • 交通安全祈祷
    • 廣福寺檀家の皆様へのご案内
  • 墓地のご案内Cemetery
    • 廣福寺霊園
    • 墓地区画の分譲
      • ホームページ限定 墓地区画特別分譲
    • 永代供養墓「幸せの塔」のご案内
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • “幸せのうた” 石碑
      • 納骨堂のご案内
  • 御朱印Goshuin
  • アクセスAccess
  • お問い合わせPlease contact
    • 廣福禅寺 概要
    • スタッフブログ
スタッフブログ
  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 2021年9月

2021年9月

2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 廣福禅寺 御朱印

10月の御朱印対応日(時間変更あり)

・10月22日(金)9:00~15:00 ・10月24日(日)9:00~15:00 ⇒ 13:00~16:00  ※急遽法務のため、時間変更させていただきます。 基本的な感染対策はもちろんのこと、発熱がある場合はご自宅で […]

2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 kiyu_imaizumi 坐禅会

10月坐禅会のお知らせ(中止)

10月は行事・法要が重なるため中止とさせていただきます。 坐禅会メンバーのみなさま、「おうち坐禅」にてお願いします。 次回11月の坐禅会は、11月7日(日)朝8時~9時までを予定しています。 坐禅会の詳細はこちらをクリッ […]

お問い合わせ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

最近の投稿

4月の御朱印対応日
2023年3月26日
坐禅会のご案内(4月)
2023年3月21日
3月の御朱印対応日
2023年2月17日
夜坐-yaza-のご案内(3月)
2023年2月17日
歳末托鉢のご報告
2023年1月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 行事・イベント
  • 更新情報
  • 坐禅会
  • 境内 Now
  • 御朱印

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
logo2

〒441-1115
愛知県豊橋市石巻本町字西屋敷4-1
TEL:0532-88-1941

Facebook 廣福寺

Facebook page

Instagram 副住職

kiyu_imaizumi

12/29#廣福寺餅つき大会 ⁡ 今年も地域 12/29#廣福寺餅つき大会
⁡
今年も地域の皆さまと諸堂にお供えするお餅をつきました。京都からも助っ人が⤴︎
⁡
引続き坐禅指導。
歳末に心を調える。
⁡
⁡
🔻お知らせ🔻
明日は朝8時から11時頃まで、神ヶ谷三町にて歳末托鉢をします。

#廣福禅寺 #豊橋廣福寺 #幸せ布袋尊のお寺 #禅宗 #禅 #禅寺 #東三河 #豊橋 #豊橋習い事 #toyohashi #愛知県豊橋市 #寺社仏閣 #寺子屋 #餅つき #年末 #餅
12/28#本堂前の門松 ⁡ 今年も世話人の 12/28#本堂前の門松
⁡
今年も世話人の馬橋さんとともに門松を建てました🎍
あーでもない、こーでもないと言いながら、何とか完成です😊
⁡新年を迎える準備を着々と。
⁡
⁡
#廣福禅寺 #豊橋廣福寺 #幸せ布袋尊のお寺 #禅宗 #禅 #禅寺 #東三河 #豊橋 #豊橋習い事 #toyohashi #愛知県豊橋市 #寺社仏閣 #寺子屋 #門松 #年末 #🎍
12/27#令和五年新春干支御朱印
⁡
⁡
篤敬三寳- 癸卯 -
⁡
⁡
三宝(仏・法・僧)
⁡
仏 = 良き師
法 = 良き教え
僧 = 良き友
⁡
仏教の三宝はもちろんですが、
自分自身の三宝も篤く敬いましょう。
⁡
※1月のみお書きいたします。
⁡
⁡
🔻1月の御朱印対応日🔻
2日(月)・3日(火)
21日(土)・22日(日)
各日10:00〜15:00まで。
※2日と3日は新春干支御朱印のみの対応となります。
⁡
⁡
#廣福禅寺
#豊橋廣福寺
#廣福寺の御朱印
#幸せ布袋尊のお寺 
#禅のコトバ
⁡
#禅語 #書
#japanesecalligraphy#calligraphy #artwork #art_of_japan_ #shodo #art_we_inspire #禅宗 #禅 #愛知 #東三河 #豊橋 #アートのある暮らし #言葉の力 #手書き #芸術 #墨 #墨絵 #兎 #新年 #うさぎ
12/23#御朱印にかかるお知らせ ⁡ 【再 12/23#御朱印にかかるお知らせ
⁡
【再編集】

急遽諸用につきまして、下記御朱印対応日を中止させていただきます。
お知り合いの方にもご共有くださいませ。

ドタバタの年末になりそうです。
ご迷惑をおかけいたします💦
⁡
🔻🔻🔻
【中止日】
12月25日(日)と26日(月)
⁡
※27日(火)は予定通り。
※「柚子」は期間延長し、1月までお書きしますね。1月の日程は後日お知らせいたします。

取り急ぎ、新春干支御朱印は、
1月2日(月)・3日(火)・21日(土)・22日(日)各日10:00〜15:00まで。
※2日と3日は干支御朱印のみの対応となります。

なかなかいい感じの兎ちゃんですよ🐇

⁡
⁡
#廣福禅寺 #豊橋廣福寺 #幸せ布袋尊のお寺 #禅宗 #禅 #禅寺 #東三河 #豊橋 #toyohashi #愛知県豊橋市 #寺社仏閣
⁡
Lord More... Instagram でフォロー

Copyright © 廣福禅寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 廣福禅寺について
    • 廣福寺の概略
      • 廣福寺の歴史
      • 廣福寺の本尊様
      • 廣福寺の開運三尊仏
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • 廣福禅寺の七不思議
    • 境内のご案内
    • 四季の風景
  • 行事・諸活動
    • 年中行事予定
      • 当年の行事予定
      • たけのこ会
      • 布袋さん祭り
    • 坐禅について
    • 寺子屋プロジェクト
    • 仏前結婚式
    • 諸活動
  • 御供養のご案内
    • 永代供養のご案内
      • 永代供養について
      • 永代供養墓の供養区分
      • 永代供養料
    • 水子供養のご案内
    • 開運三尊仏祈祷
    • 動物・ペット供養のご案内
    • 交通安全祈祷
    • 廣福寺檀家の皆様へのご案内
  • 墓地のご案内
    • 廣福寺霊園
    • 墓地区画の分譲
      • ホームページ限定 墓地区画特別分譲
    • 永代供養墓「幸せの塔」のご案内
      • 幸せ布袋尊・七福神
      • “幸せのうた” 石碑
      • 納骨堂のご案内
  • 御朱印
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 廣福禅寺 概要
    • スタッフブログ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP